その他 上司 情報

現場の働きやすさを求める!!

投稿日:

こんにちは!しょうりんです!

 

少し前ですが「第99回 社会保障審議会 介護保険部」が開催されたようです。

 

結論から言うと、管理者や現場の人員配置の緩和等をしていくにはどうしたらいいだろう?っていうことが課題のよう。

 

その中に、DX(デジタルトランスフォーメーション)を組み込んだ改善も図っていくとのこと。

 

 

ただ、今の介護や障害の現場は、本当に人手不足だと思います。

 

人員配置基準があるので、減算にならない為に、経験がない職員でも採用していかなくちゃいけない。

 

経験がないがために、現場のサービスの質が低下してしまう。そして、事故が発生すると全員でカンファを行い対策を取っていく。

 

個人的には、人員配置基準というものが、現場の悪循環を導いている感じもするが、ルールがなくては無法地帯になってしまうので、人員配置基準は必要だとは思う。

 

 

では、どこまで緩和されるのだろうか?

 

DXも導入していくということだが、導入することで多額の費用が発生することになり、結果運営を悪化させる事になると本末転倒だと思う。

 

DXを取り入れる企業だけが対象というものではなく、DXを取り入れなくてもある程度緩和されるというものも仕組みとしては考えていただきたいと感じる。

 

ただ、人員配置を緩和するだけでは運営面でのフォローにならないので、やはり現状の収益部分の見直しも必須ではないかと個人的には考えます。

 

今後も人員配置の情報は定期的に出てくると思いますので、ぜひ注視していきましょう!

 

 

 

↓厚生労働省 社会保障審議会介護保険部会(第99回)

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28430.html

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-その他, 上司, 情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

介護保険最新情報Vol.843【居宅介護支援の人員及び運営に関する基準】

みなさま、こんにちは!『しょうりん』です。  今回は、厚生労働省より令和2年6月5日に『介護保険の最新情報Vol.843』が公表されたのでご報告をします。     対象事業所は『居 …

介護現場の退職の理由はなんだろう?

こんにちは!しょうりんです☆   皆様、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。   昨年は、コロナ・・・コロナと言われる時代でしたが、今年はどうだ …

介護保険最新情報Vol.832【新型コロナウィルス感染症にいて】

 みなさま、こんにちは!『しょうりん』です。  今回は、厚生労働省より令和2年5月11日に『介護保険の最新情報Vol.832』が公表されたのでご報告をします。 対象事業所は『全事業所』です。 内容とし …

介護保険最新情報Vol.819【マスク等の例外的な取扱いについて】

 みなさま、こんにちは!『しょうりん』です。 新型コロナウィルスの拡大を防ぐために、国をあげて色々な対策がとられていま す。今の現状では、どんどん経済が悪くなり、倒産する会社、働けない人々が増 え、大 …

ケアプランデータ連携システムについて

こんにちは、しょうりんです🌟   介護や障害・福祉の環境は、日々目まぐるしく変わっている今日この頃、厚生労働省より「ケアプランデータ連携システム」というものが公表されました。 …