情報

介護保険最新情報Vol.844【特別定額給付金事業における高齢者へ協力依頼について】

投稿日:

みなさま、こんにちは!『しょうりん』です。

 今回は、厚生労働省より令和2年6月10日に『介護保険の最新情報Vol.844』が公表されたのでご報告をします。

 

 

今回の対象は『地域や施設のご高齢者の方』です。

 

内容としては、全国民を対象に国が「特別定額給付金」として、1人10万円を支給するというものに対し、一般の方々は問題なく申請ができるでしょうが、高齢者の方にとっては、その申請手続き自体が難しく、受給できない方もいらっしゃるとのことです。

(※国からの給付金は10万円ですが、自治体によっては自治体の予算よりプラス〇万円が追加支給されているところもあるようなので、一律10万円という訳ではありません)。

 

支援を必要とする高齢者の方へ、ご家族や自治会、近所の方々がお手伝いできればいいのでしょうが、最近でご家族が遠方だったり、ご近所の方々との交流も減っているようで、中々お手伝いも難しいようです。

 

よって、独居の方に対して関わっている介護事業者の方々が、連携をとって高齢者の皆様全員に特別給付金が届くように支援することが一番重要になってくるように感じます。

 

ぜひ、介護事業者の方々が横の繋がりを大切にして、情報を共有し困っている方々のお力になっていきましょう。どうぞよろしくお願い致します!

 

↓厚生労働省【特別定額給付金事業における高齢者への配慮に関する協力依頼について

https://www.wam.go.jp/gyoseiShiryou-files/documents/2020/0611085519362/ksvol.844.pdf

 

   

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-情報

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

「ホウレンソウ」を知らないかもしれない現実

みなさま、こんにちは!しょうりんです。   朝晩と少しずつ涼しくなってきました。特に季節の変わり目は、高齢者の方等十分気を付けないと、体調を崩される方も多いので、しっかりと情報共有を行い、早 …

介護保険最新情報Vol.823【人員基準等の臨時的な取扱い】

 みなさま、こんにちは!『しょうりん』です。  今回は、厚生労働省より令和2年4月24日に『介護保険の最新情報Vol.823』が公表 されたのでご報告をします。 内容としては「介護サービス事業所の人員 …

無資格では働けなくなる?

こんにちは!しょうりんです☆   今日は介護職として働いている中で、無資格の方もいると思いますが、そこにフォーカスを当てて話をしていきたいと思います。   無資格では介護職として働 …

マイナス言葉は使わない!

みなさん、こんにちは!しょうりんです!   今日は、あるケアマネさんに言われた言葉がとても印象に残ったのでお伝えします。     「できない」は言ってはダメ! &nbsp …

介護保険最新情報Vol.825【通所介護のサービス継続支援】

 みなさま、こんにちは!『しょうりん』です。  今回は、厚生労働省より令和2年4月28日に『介護保険の最新情報Vol.825』が公表された のでご報告をします。 記載事業所は『通所介護』のみです。 内 …